tsu4shiと野球と光線ダイエット

このブログは管理人ことtsu4shiが野球、ダイエットに取り組み、球速140kmを目指すブログです!

【スポンサーリンク】

春のセンバツ高校野球 決勝戦 大阪桐蔭VS履正社 履正社が負けた理由

こんばんは。

 

寒かったり、暑かったり、体調を崩しやすい気候ですね。

そして、春のセンバツ高校野球の決勝戦でしたね!

わたしは、大阪出身なので、甲子園の決勝戦が大阪桐蔭VS履正社なので、

少しワクワクしました。

 

tsu4shiです。

 

今日は高校野球のことを書きたいと思います。

上記でも書きましたが、春のセンバツ高校野球の決勝戦が

まさかの大阪対決ということで、やはり、大阪は激戦区なのかという確認になりました。

わたしが現役の時から言われていたことが、

”甲子園で優勝するより大阪大会で甲子園に行く方が難しい”

でした。

この意味はですね、

大阪は高校の数が200校弱あり、関東と違い分けられていないということです。

地方では4回戦で、甲子園の切符を手に入れれる所もあるのに対し、

大阪は、6、7回戦と多いです。

なので、大阪で野球をしている人は、甲子園を目指すために野球留学をします。

ある意味賢い選択ではあるとわたしは思います。

普通に考えてライバルが少ない所に行けば、確率が上がります。

ただ、それが近年問題となっています。

今回のように勝ち進んで、決勝戦が大阪対決になるのは、問題はありませんが、

野球留学した先の高校で甲子園出場し、決勝で大阪代表と他府県代表になっていても、

メンバーのほとんどが、大阪出身という現象が起きています。

最近で言えば、阪神の藤浪晋太郎率いる大阪桐蔭と、

阪神、ロッテに入団した北条、田村率いる光星学院がありましたね!

実況も

”事実上の大阪大会決勝ですね!”

と言っていました(汗)

 

こういう現象を回避するためかはわかりませんが、

前橋育英高校のナインはみんな地元の選手でしたね!

監督さんの理念なのかは不明ですが、私はいいと思います。

やはり、その都道府県にはそれぞれの良さがあると思います。

北海道、沖縄の高校は、甲子園では、優勝できないと言われていましたが、

それが最近覆されていますので、それぞれの良さがあるのだと確信できます。

大阪も分けたらいいと思うんですけどね(笑)

 

さてここからは、今日の決勝戦の考察です。

結果は、みなさん知っての通り、8-3で大阪桐蔭が見事優勝しました!

先頭打者ホームランといきなり大阪桐蔭が流れをもっていきましたね。

履正社のエースもまさかホームランになるとは思っていなかったでしょう。

これが高校野球と言わざるおえない理由があります。

それは、金属バットということです。

プロが使用している木製バットと違い、金属バットの反発力は全然違います。

たとえ芯を外したとしても、ある程度ボールは飛んでいきます。

そして、非論理的なのですが、履正社高校が負けた要因には、

”謙虚さ”が足りなかったと思います。

試合前のインタビューで履正社の選手は謙虚さにかけた言動がありました。

わたし的考えですが、もし野球の神様がいたとすれば、

些細なことでも見逃さないと思います。

桐蔭の選手には謙虚さがありました。

そんな大阪桐蔭だったから優勝できたと思います。

やはり、人間謙虚な気持ちが大切だと思いますね!

 

今日はここまで。